このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

\親勉初夏🉐フェア/
遊んで学んで
Happy Summer
余白(20px)
期間限定!
\キャンペーン/
余白(20px)

日本親勉アカデミー協会
【親勉(おやべん)】
の初級中級講座

5月20日~30日の
お申込みに限り!

割引き&豪華特典が付く
大チャンス!

親勉初夏🉐フェア
詳細

  • お申し込み期間
    5/20(火)~5/30(金)

    開講期間
    5/27(火)~8/31(日)

    割引き&特典内容
    ◎初中級セット講座◎
    11,000円引き
     
    ◎中級講座◎
    5,500円引き

    ※セット講座、中級講座に
    お申込みの方に
    【カード作りシェア会】ご招待

    6月11日(水)22時~
    (理事主催・録画あり)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

初企画!
【カード作りシェア会】

余白(40px)

余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)

親勉とは・・・

余白(40px)
楽しく遊ぶように勉強する
家庭学習法です♪
余白(40px)
我が子に

「学ぶ楽しさを伝えたい!」
「勉強を好きになって欲しい!」

そう願うお母さんに

子どもが勉強を勉強と思わず
楽しく遊んでいただけで
気付いたら学ぶ事が大好きになっていた!

そんな方法を、オンライン講座で
お伝えしています♪
余白(40px)

親勉では、幼児さんであっても
小学校高学年で習うような内容を
遊びに取り入れていきます^^

「そんな難しい内容、
幼児でも分かるの??」


そう思いますよね!



大丈夫です^^

親勉でやることは、楽しい遊びなので

幼児さんでも
・47都道府県をあっという間に覚えたり
・歴史人物とおままごとをしたり
・ひらがなよりも漢字が好きになったり


遊びに勉強を取り入れるので
本人は「ただ遊んでいるだけ」
大人顔負けの知識が
身についていくのです♪
余白(40px)

わが家の長男の様子
余白(40px)
現在小学6年生の長男は
発達凸凹、多動もあり
じっと座ってお勉強をするのが
苦手な子でした。


そんな子にこそ
【親勉】はピッタリ!!

「勉強きらい!」

と言っていた長男も

「勉強はきらいだけど
 親勉は楽しいから好き!」

と言ってくれるように^^


机上でのお勉強ではなく
子どもの
好きなこと

ハマっている遊びに
学びの要素を取り入れていけるので
「お勉強をしている感」
ないのです!


5年生から本格的に始まる
社会の地理。
大量の暗記に苦労する子も多いのが
実はこの「社会」なんです。


幼児の頃から
都道府県で遊んでいた長男は
社会が大好きで得意科目に!


6年生から始まる【歴史】
苦手になりやすい子が多い科目。

ですが、1年生の時から
たくさん遊んできたおかげで
歴史の授業が始まるのを
とっても楽しみにしていました^^

わが家の次男の様子
余白(40px)
2歳の時から、親勉を始めて
現在小学2年生になった次男は


幼児の頃から
歴史人物を100人以上も覚えて
歴史が大好きな子に^^


幼児の頃から
お絵描きをするように
漢字を書いていたおかげで

長男が苦手で苦戦していた
「漢字の書き取りの宿題」も
一度も嫌がったことがありません!


幼児のうちから
計算も好きで
自ら掛け算や割り算の
計算をするようになったり


星座や都道府県も好きになり
まさに
遊ぶように勉強する子
に育っています^^


こんな風に
親勉を始めた子どもたちは
「勉強しなさい!」なんて言わなくても
自ら学ぶ子に育っていくのです^^

余白(40px)

美味しく♪楽しく♪
親勉×クッキング

以前、お菓子教室の先生をしていた私は
お菓子作りが大好きです^^


「好き」を活かして
子どもが大好きな「おやつ」に
学びを取り入れ


「都道府県チョコレート」

「星座チョコレート」

「歴史人物チョコレート」

などを一緒に作り


子どもたちが楽しくお勉強に
興味を持つきっかけにも
なっています♪


こんな方におススメです

  • 沢山ある学習法の中で、何を選べばいいのか分からない
  • 小学校に上がって、お勉強についていけるか不安
  •  「勉強しなさい!」と言いたくない
  •  子どもが「勉強キライ」と言ってきた
  • お母さんが勉強が苦手で、どう教えたら
    いいのか分からない
  • じっと座っているのが苦手な子にどうやって勉強させればいいの?
  • 将来、子どもに勉強で苦労してほしくない
  • 自立した子に育って、イキイキと楽しい人生を送ってほしい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
上記に一つでも当てはまる方は
遊ぶように勉強する子を育てる
【親勉】がピッタリです!

ただ勉強が出来る子に
なるのではなく、

自ら考え、探求し、
「学ぶことが楽しい♪」
と、楽しみを見つけられる子に
育っていきます^^

余白(40px)

【割引き&特典付き
親勉初夏🉐フェア】
お申込み受付は

5月30日(金)まで!

余白(20px)
 
親勉体験会では、
実際に講座でお伝えしている
【漢字カード】と【歴史人物カード】
を使った遊びの一部をご紹介!

小さいうちから
「やらせた方がいい勉強」

「やらせなくてもいい勉強」

取捨選択の仕方もお伝えします^^
余白(20px)
親勉 初級講座

37,400円(税込)/4時間(2時間×2日)
※初級講座のみだと割引なし
・講座で使用するカード8種類の
 sampleデータ付き!

(遊び方動画もメールでお送りします)


【講座内容】
・親勉とは何か?”親勉3つの軸”
・勝手に勉強する子になる仕組みづくり
・楽しみながら計算力をUPする遊び
・語彙力UPのための国語遊び
・苦手になりやすい算数の単元を
 身につける方法
・幼児さんでもハマる、星座遊び
・歴史人物カードで歴史を得意に!
・おうち英語のはじめ方
・簡単な仕掛けで、毎日ラクに
 続けられる方法!

親勉初級講座

  • 4時間(2時間×2日)
    オンラインzoom開催

    〈平日午前コース〉 10:00~12:00
    ①6月 5日(木)
    ②6月 9日(月)

    ①6月12日(木)
    ②6月16日(月)


    〈夜コース〉 22:00~24:00
    ①6月 6日(金)
    ②6月13日(金)

  • ※①→②の順番にご受講いただけたら
     曜日、昼夜ミックス受講も可能です。

    上記の日程以外でも
    出来る限り、ご希望にお応えいたします!
    公式LINEに「リクエスト」
    メッセージくださいね♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
親勉 中級講座
1

66,000円(税込)/8時間(2時間×4日)
↑中級講座のみをお申込の場合
60,500円(キャンペーン中に限り)

※初中、中級セットでお申込の場合
103,400円(税込)
 ⇓
92,400円(税込)(キャンペーン中に限り)

・講座で使用するカード4種類の
 sampleデータも付いてきます。

(遊び方動画もメールでお送りします)


【講座内容】
・英語で勝つための【英語戦略】
・苦手になりやすい【理科・社会】の
 地理・植物・月の満ち欠け・歴史年号が
 楽しく遊んで得意になる方法♪
・自己肯定感UP!親勉流【褒め方・叱り方】
 子どものやる気をUPさせる声かけ、
 関わり方
・お子さんの年齢、タイプに合った
 オーダーメイドの遊びを
 一緒に考えるワーク♪

親勉中級講座

  • ※初級講座を受けた方がご受講頂けます。
     初級中級同時お申し込みも可能です!


    8時間(2時間×4日)
    オンラインzoom開催

    〈平日午前コース〉10:00~12:00
    ①6月23日(月)
    ②6月30日(月)
    ③7月 7日(月)
    ④7月14日(月)

    ①6月26日(木)
    ②7月 3日(木)
    ③7月10日(木)
    ④7月17日(木)


    〈夜コース〉22:00-24:00
    ①6月20日(金)
    ②6月28日(土)←ここだけ土曜日
    ③7月 4日(金)
    ④7月11日(金)

  • ※①→④の順番にご受講いただけたら
     曜日、昼夜ミックス可能です!

    上記の日程以外でも
    出来る限り、ご希望にお応えいたします!
    公式LINEに「リクエスト」
    メッセージくださいね♪

    ※初中級とも、体調不良などで欠席する場合は
     振替可能ですので、ご安心ください◎
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

さらに、こちらの特典も
ご用意!

【カード作りシェア会】

\期間限定!/
5月20日~30日
LINEから、体験会のご相談も
お受けいたします^^

「体験会の相談」
と、メッセージを送ってください♪
余白(80px)

自己紹介

まつしま らん【広島】
親勉インストラクター

小6、小2、わんぱく兄弟2人の母
元お菓子教室・講師

親勉インストラクターになった理由

長男が小学校に入学して間もなく
「学校行きたくない」
「勉強きらい」
と言うようになってしまい

「このままではいけない」と思い
親勉を受講しました。


本格的に親勉を取り入れるようになってから
みるみる変化が現れ
小学校高学年で習うような勉強の内容ばかりなのに
自ら「遊ぼう!」と言うように^^


本人は「勉強」と思わずに楽しく遊んでいるだけなので、
全く頑張ることなく、気が付いたら
膨大な知識が身についていきました!


今では自ら【都道府県ハカセ】と言うくらい、
都道府県が大好きで、大の得意になり
それがだんだん自信となって
学校にも楽しく通えるようになりました。


子どもたちだけでなく
私自身も、学ぶことが大好きに!!

あんなに勉強が苦手だった私が、

親勉の方法なら、子どもの頃の私も
勉強が好きになれたのに!!

そう思うほど、勉強なのに本当に楽しくて
親勉を始めて、毎日が本当に充実していて
心から楽しんで人生を送れるようになりました。


親子関係も良くなる
とっても楽しい勉強法で
沢山のお子さん、親御さんが
笑顔になってくれることを
願っています。
\開催イベント実績/